私の表現ツール
こんにちは!
三寒四温の日が続き着々と春へと季節は向かっていますね😌
さて、私の農場ではダリアをはじめとする生花の栽培・出荷を事業の主とし、全国のフラワーショップやブライダル関係のパーティなどで彼らは活躍しています💐
いきなりなんですが、、、笑
私が栽培する際に特に力を入れている品目は『ダリア』です!(多品目に力を入れてないわけではありません)
この品目はフラワーショップで販売しているブーケやテレビ番組の花飾り、ブライダルイベントなどにおいて中心的な役割を担うことがとても多いです。
要するに、華型の存在でありとても人気な品目です。
しかし、栽培していくにあたっては非常に悩ましい点が多く手がかかる品目であります。
(まだ栽培経験2年目なのでわかる範囲で載せます)
まず、ダリアの1番の課題は『日持ち』の部分です。
品種によりけりですが長くて2週間、短くて1週間程。。なのです🧐
(同じキク科でも菊の花は1ヶ月程日持ちします)
更に
①曲がりやすい
②背丈が高すぎる→管理しにくい
③露芯のリスク
④ウイルス、ウイロイド
などがあります。
しかし、その様な作り辛さ、神経質になる部分もとても多く手をかければかける程美しく咲き誇るダリアは更に素晴らしく、魅力的なんです!!!
宛先のない1人1人のストーリーへの少しだけ幸せのお手伝いとして私達のダリアが担ってくれれば最高です😊
0コメント